クラシックコーナーの商品も全品送料無料!
送料無料のクラシック
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2940 円
条件付き送料無料
音楽之友社 藤田晴子音楽評論選 ピアノとピアノ音楽著者は大正生まれの女性として、幼少時から、きわめてユニークな生涯をたどった 研究者・職業人として、いわばエリートをきわめたことは、あまり知られていない 学生時代は演奏活動も平行して行なっていたが、奉職後は退庁後の時間を、音
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1680 円
条件付き送料無料
パートナーとの関係から見えてくる作曲家の姿 さまざまな「愛」の形をエッセイと演奏で バッハ:「ゴルトベルク変奏曲」 主題 からドビッシー:「前奏曲集」第1巻 第8曲「亜麻色の髪の乙女」まで20人、20作品を収載
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1575 円
条件付き送料無料
音楽之友社ヨーロッパ音楽紀行【著作】水戸芸術館音楽部門 編【価格】¥1,575 (本体¥1,500+税)【判型】4-6・152頁【発行】2009年3月 水戸芸術館を拠点に活動している水戸室内管弦楽団(MCO)は、1990年の創設以来、日本を代表する優秀な室内オーケストラとして世界に知られる存在となった 数年おき
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2310 円
条件付き送料無料
A.・イヴァシキン編著秋元里予編訳四六 ● 280頁発行日:2007年9月 ISBN:978-4-393-93518-72007年4月27日、80歳にして亡くなった現代最高の偉大なチェリストにして指揮者ムスチスラフ・ロストロポーヴィチの伝記 彼の歩んできた道と音楽的偉業を「コンサート」形式で構成 プログラム内容は、第1部「ロ�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1995 円
条件付き送料無料
音楽之友社 21世紀にも聴きつづけたい演奏家 クラシック不滅の巨匠たち100クラシック音楽界を支えている要素で、最も大きなもののひとつが、「巨匠・名匠」と呼ばれている超一流の演奏家たちである とくに日本の場合、CDなどのメディアによってかなり昔からの巨匠・名匠たちの演奏を聴くこと
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1260 円
条件付き送料無料
ショパン 脳にうれしい音楽のチカラ アンチエイジングの黄金律佐藤富雄著 四六判/192頁 定価1,260円(税込価格)音楽好きの人は、表情豊かなイイ女、イイ男が多い!?喜びや感動や心の潤いを与えてくれて、しかも脳を元気にしてくれる音楽 音楽のチカラを生かして、イキイキと輝く人生�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2415 円
条件付き送料無料
音楽之友社 諸井誠のベートーヴェン ピアノ・ソナタ研究II(第12番 第23番)「人生ソナタ」における展開部と再現部【著作】諸井誠 著【価格】2,415 (本体2,300+税)【判型】A5・192頁【発行】2008年03月ベートーヴェンのピアノ・ソナタ全32曲についての詳細な解説をしたシリーズの第2弾(全3巻予定�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
3990 円
条件付き送料無料
ヤマハミュージックメディア映像がすべてを語る「伝説のヴァイオリニストたちの響き」〜アート・オブ・ヴァイオリン〜ヤマハ・アトスDVDブック・シリーズ 仕様A5変型判縦 商品構成書籍+DVD JANコード49-47817-211181 ISBNコード978-4-636-82915-0 c0873DVDと本で実感!20世紀を代表とする名演奏家たちの、実際�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2100 円
条件付き送料無料
音楽之友社はじめての音楽史 増補改訂版それぞれの分野で活躍めざましい執筆陣が各章を担当した、音楽史入門書のベストセラー 最新の研究成果を平易な文章に盛りこんだ 高校・大学、音大受験生のテキストとして、また音楽史に興味をもった一般の読者にも最適な内容 西洋音楽史・日本音楽史
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1890 円
条件付き送料無料
春秋社 モーツァルトの廻廊 MOZART CHRONICLE 2006海老澤敏著モーツァルト研究の第一人者による最新論考集成 モーツァルトの人と作品をめぐる新しい像を提示するとともに、250年の時を経てモーツァルトはどのように受け止められてきたかを多角的な視点から探る 「鳴り響く文化財」としてのモーツ�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
3255 円
条件付き送料無料
音楽之友社 作曲の技法 バッハからヴェーベルンまで作曲を学びたい学生に向けたもの バッハからヴェーベルンまでの作曲様式を分析し、その作曲方法を解説 現代の作曲家としての視点から諸時代の作曲家の作品を読み解き、歴史的音楽作品の分析を通じて、それらの作品における歴史性と理論化
レビュー件数:0、平均評価:0.0
3150 円
条件付き送料無料
学研 バレエの歴史著: 佐々木涼子バレエはどこで誕生し、いかにして“バレエ”となったのか 舞踊評論の第一人者である著者が、宮廷バレエから20世紀までのフランス・バレエ史をひも解き明らかにした、バレエ史の決定版 バレエはフランスで誕生し、フランス文化によってこそ育まれた—— 【
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2100 円
条件付き送料無料
春秋社名盤鑑定百科 ベートーヴェン篇吉井亜彦著主要なベートーヴェン作品をジャンル別、年代順に抜粋し、演奏のポイントと聴き所を、短い的確な言葉で解説する 表面的でない、著者独自の鑑賞の世界が感覚的に分かるので、読むだけで何となく全部聞いてしまった気になる一冊 珠玉の名曲52�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1890 円
条件付き送料無料
【第1特集】ヴィヴァ、ディーヴァ! 現代最強の歌姫たち いま聴いておきたいソプラノ、メゾのすべて【第2特集】パリ、オペラめぐりの旅 〜パリのオペラ劇場全ガイド[巻頭カラー]・クローズアップ・アーティスト:ヴェッセリーナ・カサロヴァ・この半年の公演ステージ小澤征爾音楽監督�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1890 円
条件付き送料無料
音楽之友社 Grand Opera vol.40 春号 グランドオペラ2008 Spring現代の名歌手を総ざらいした「世界の名歌手2008」と生誕150年を迎えたプッチーニの2大特集 特集1:世界の名歌手2008 いまが旬の本当にうまい歌手のすべて:うまい、声がいい、といった名歌手の条件をそなえた新人からベテランまで、今が旬�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
3990 円
条件付き送料無料
ヤマハミュージックメディアこれ1冊で深くわかる オペラ入門 ヤマハ・アトスDVDブック・シリーズオペラの世界を知らない方でも、これ1冊で基本知識がマスターできる!!オペラに興味があるけれど、敷居が高くて足を踏み入れられないでいる方向けに、ワーナーミュージックからすでに発売されて�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1890 円
条件付き送料無料
第1特集は新オペラ・アーティスト名鑑 世代交代著しいオペラ界 これから注目していきたい歌手、指揮者、演出家を、評論家のアンケートにより選んで、紹介する保存版 第2特集は、生誕250年記念でザルツブルク音楽祭で上演されるモーツァルトのオペラ全22作品の紹介と「ここに注目!今年の見ど
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1890 円
条件付き送料無料
春秋社 名盤鑑定百科 モーツァルト篇吉井亜彦著こんなにたくさんあるディスクから何を選ぼうか?同じモーツァルトでも演奏によってこんなにも違う あなたの「私のモーツァルト」を選ぶナビゲーター 各ジャンル(交響曲・管弦楽曲・協奏曲・室内楽曲・ピアノ曲・声楽曲・オペラ)からモーツ
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1680 円
条件付き送料無料
ヤマハミュージックメディアひとり5分で読める ピアニストおもしろ雑学事典 仕様四六判縦232ページ 商品構成書籍 JANコード49-47817-203889 ISBNコード978-4-636-81533-7 C0073 著者萩谷由喜子ドラマティックなストーリーとコンパクトにまとめた名鑑、系譜図やコンクールの入賞歴など、いろんな角度からピア
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2100 円
条件付き送料無料
音楽之友社 ベートーヴェンの音符たち 池辺晋一郎の 新ベートーヴェン考池辺晋一郎が、大作曲家の名曲を、音楽史やこれまでの研究書とは違った現代音楽作曲家の立場で、その楽曲、音符のみから解説していく、「バッハ」「モーツァルト」「ブラームス」「シューベルト」に続く音符たちシリ�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2940 円
条件付き送料無料
バッハから武満徹まで、オーケストラ作品の名曲を厳選し、作品の魅力・特徴・聴き所を簡潔に示す 録音年代順に、盤の評価(推薦・準推薦・個性的演奏)、録音状態、廃盤の情報、さらに、当該演奏の短評を付す 06年までのディスク大増補・新装版 LP/CD盤学大全
レビュー件数:0、平均評価:0.0
3465 円
条件付き送料無料
音楽之友社 名曲悪口事典 ベートーヴェン以降のクラシック名曲悪評集【著作】スロニムスキー 編/伊藤制子、大田美佐子、栗原詩子、小岩恭子、古後奈緒子 訳【価格】3,465 (本体3,300+税)【判型】4-6・440頁【発行】2008年05月本書は、古今の有名作曲家とその作品(ベートーヴェンからコープランド�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1890 円
条件付き送料無料
音楽之友社 Grand Opera vol.41 秋号 グランドオペラ2008 Autumn第1特集 2号連続企画第1回・「一度は行きたい! ヨーロッパの音楽祭徹底ガイド」 音楽祭の特徴からアクセス方法、楽しみ方、周辺情報、来年の予定など・今回紹介している音楽祭:グラインドボーン音楽祭(イギリス)/エクサンプロヴ�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
3990 円
条件付き送料無料
ヤマハミュージックメディア映像がすべてを語る「偉大なピアニストたちの至芸」〜アート・オブ・ピアノ〜 ヤマハ・アトスDVDブック・シリーズ 仕様A5変型判縦64ページ 商品構成書籍+DVD JANコード49-47817-211174 ISBNコード978-4-636-82914-3 0873DVDと本で実感!20世紀を代表とする名演奏家たちの、実際の演�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2205 円
条件付き送料無料
学研 検索キーワード付 クラシック作曲家事典1 インターネット時代の便利で画期的な事典 2 *多くの作曲家のプロフィールと代表作が手早くわかる!3 *複数の検索結果から、作曲家を立体的かつ様々な視点で把握できる!
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2625 円
条件付き送料無料
モーツァルト生誕250年記念シンポジウム(明治学院)の講演集 研究の最先端を「受容史」や「資料研究」の視座から紹介する 執筆者ゲルノート・グルーバー(Prof. Dr. Gernot Gruber)マンフレート・ヘルマン・シュミット(Prof. Dr. Manfred Hermann Schmid)オットー・ビーバ(Prof. Dr. Otto Biba)オスヴァスト・
レビュー件数:0、平均評価:0.0
3570 円
条件付き送料無料
『レコード芸術』誌の長寿連載(2007年7月号が第170回)の単行本化第2弾 音楽家、画家、文学者等、ジャンルの異なる芸術家たちが歴史のなかで互いに交錯し、触発し合う様を活写、美しい図版と筆者独特の洒脱な文章の妙で、15年近い長期にわたって好評を博している連載である 著者の喜多尾氏は
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2625 円
条件付き送料無料
春秋社 名盤鑑定百科 交響曲篇 〈増補版〉吉井亜彦著ハイドンからブリテンまで名曲100曲を厳選し、名曲たる所以・その作品の特徴・魅力・聴き所を記述 総数3360枚のディスクを録音年代順に並べ、盤の評価、廃盤情報、短評を付す
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2100 円
条件付き送料無料
春秋社 指揮者という仕事 新装版発行日:2008年9月 ISBN:978-4-393-93538-5●春秋社創業90周年記念復刊●みずから音を出さない〈音楽家〉はオーケストラと聴衆の間でいったい“何”をするものなのか かつてのボストン響、パリ管のマエストロが語る〈指揮者〉の本懐、リーダーの条件
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2100 円
条件付き送料無料
春秋社 指揮者のおしえフルトヴェングラーやトスカニーニ時代のドイツ正統派の大指揮者 録音時代到来の前に亡くなったため音源が少なく、著作も殆どないため、その人物像や音楽観を自身の言葉で語った記録は貴重 読者の視点に立脚し、具体的に譜例と図版を駆使して解説しているため、技術�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1785 円
条件付き送料無料
音楽之友社 ウィーン・フィル&ベルリン・フィル 最新パーフェクト・ガイド2008年秋、久々に世界の両雄オーケストラの競演が日本で実現する この絶好の機会をとらえ、本書では2大オーケストラの魅力を余すところなく紹介する 今や巨匠の域に達したリッカルド・ムーティーとサイモン・ラトル�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1890 円
条件付き送料無料
●特集 イタリア・オペラの魅力●歌手生活50周年 ミレッラ・フレーニのすべて●カラー バルバラ・フリットリ/小澤征爾指揮ウィーン国立歌劇場日本公演《フィガロの結婚》《ドン・ジョヴァンニ》/小澤征爾指揮「東京のオペラの森」第1回 R.シュトラウス《エレクトラ》公演/サイモン�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2940 円
条件付き送料無料
春秋社 名盤鑑定百科 声楽曲・オペラ篇吉井亜彦著シリーズ第5弾 《マタイ受難曲》から《ピーター・グライムズ》までの声楽曲・オペラ100曲を厳選 作品の魅力・特徴・聴き所を紹介 画期的な「ディスク表」、ますます充実!
レビュー件数:0、平均評価:0.0
3150 円
条件付き送料無料
春秋社 名盤鑑定百科 室内楽曲篇吉井亜彦著バッハからメシアンまで室内楽曲の名曲100を厳選 名エッセイと画期的なディスク表を付す 大好評「名盤鑑定百科シリーズ」の第6弾(全6巻完結) ディスク文化の真骨頂
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1890 円
条件付き送料無料
音楽之友社 モーツァルトのピアノ音楽研究モーツァルトはピアノのための作品を生涯のあらゆる時期に渡って作曲してきたが、本書ではそのピアノ作品(ソナタ、小品、協奏曲)を生涯のさまざまな時期ごとにたどり、紹介し、克明に分析してゆく そしてピアニストである筆者が、演奏を通じて�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1890 円
条件付き送料無料
●特集 オペラの基本ヴェルディ、プッチーニ●インタビュー ロベルト・アラーニャ/ジュゼッペ・サッバティーニ/デボラ・ポラスキ●新しい《指環》体験〜来日公演を前にワーグナー《ニーベルングの指環》を学ぶ●2006年を占う注目の舞台が結集〜ヨーロッパ夏の音楽祭2005●連載 カラ�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1890 円
条件付き送料無料
全音 アルド・チッコリーニ わが人生 ピアノ演奏の秘密「この本の中で彼は、アルド・チッコリーニが音楽家としての軌跡、その思考、価値観、彼の教育法、その芸術とピアノの哲学を簡明に、率直に、真正に、反俗的に、時には不躾に、挑発的に、ユーモアを飛ばしながら私達に打ち明けてい�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2940 円
条件付き送料無料
ヤマハミュージックメディアはじめての楽器 太鼓と木琴の演奏 打楽器のなかまたち CDつき 仕様A4変型判縦42ページ 商品構成書籍+CD JANコード49-47817-207788 ISBNコード978-4-636-82258-8 監修池部 晋一郎見やすくてわかりやすい!楽器の本です クラシック音楽や楽器に興味を持つきっかけとなるような、色の
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2310 円
条件付き送料無料
山崎孝著バルトーク研究の第一人者による、ミクロコスモス全153曲についての、解釈、演奏法、練習法、指導法 1968年11月の本邦初演から昨年の校訂楽譜出版までの、いわば著者のライフワークを結実させた一冊 各曲のポイントを譜例とともに詳細に解説する
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2940 円
条件付き送料無料
ヤマハミュージックメディアショパンをどのように弾きますか?その答えを探してみましょう【音楽書】世界に名高いショパン演奏家の1人、レギナ・スメンジャンカが若いピアニストや指導者、そして熱心なショパン・ファンのために、長年の演奏活動と経験から得た、深い知識と自身の芸術的表
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2625 円
条件付き送料無料
春秋社 名盤鑑定百科 協奏曲篇吉井亜彦著コレルリからシュニトケまで、古今のコンチェルトの名作百曲を厳選、作品の魅力・特徴・聴き所を解説 画期的なディスク表つき シリーズ第4弾、究極の総合的ディスク案内
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1890 円
条件付き送料無料
人生、旅、情熱、そして果てしない可能性 インタビューから溢れ出る50の熱い魂 世界への“挑戦”と心に残る“旅”を言葉で浮かび上がらせていく、J-WAVEラジオ番組『ANA WORLD AIR CURRENT』のベスト・ハイライト 【出演者(50音順)】荒川眞一郎(デザイナー)、荒木経惟(写真家)、安西水丸(イ�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1470 円
条件付き送料無料
音楽之友社 作曲家・人と作品 シューマンドイツ・ロマン派を代表するこの大作曲家はまた同時に、当時を代表する論客としても名をはせていたことでも有名である そうした文筆の素養に大きく関わるその生い立ちから、ピアニストを目指していた青年時代、生涯をともにした愛妻クラーラとの出�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2100 円
条件付き送料無料
音楽之友社 もし大作曲家と友だちになれたら… 音楽タイムトラベル【著作】イッサーリス 著/板倉克子 訳【価格】2,100 (本体2,000+税)【判型】4-6・256頁【発行】2003年02月「自分の子どもに作曲家の物語を読ませたいのに、おもしろいものがない」と困った末に、世界的チェリスト・イッサーリスが�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2100 円
条件付き送料無料
ヤマハミュージックメディア大人の楽器入門 読んでわかる!きいてわかる!楽器の歴史と名曲 CD付きオーケストラの楽器の歴史と仕組みを読んで、CDで音色を体感する楽器ウンチク本!文字が大きく分かりやすい解説+CD付き クラシック音楽入門手引きとなる一冊です クラシック音楽を楽しむため�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
3150 円
条件付き送料無料
ジョン・カルショー第2弾! ニーベルングの指環 —リング・リザウンディング— ジョン・カルショー著/山崎浩太郎訳 20世紀最高の名盤として今なお語り継がれる、ワーグナー《ニーベルンクの指環》初のスタジオ全曲録音 さまざまな障害にあいながらも成し遂げられていくその全記録を
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1890 円
条件付き送料無料
次代の三大テナー待望論はもう遅い 今年の6月以降来日したオペラ劇場のスター・テノールの感動そのままに、いまもっとも話題のテノール歌手、フローレス、ビリャソンの大研究とこれから来日する聴きたいテノールの特集がメイン ほか、今ブームといわれるバロック・オペラ入門、ヨーロッパ�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
3150 円
条件付き送料無料
春秋社 名盤鑑定百科 ピアノ曲篇吉井亜彦著古今東西のピアニストたちは、音楽史上重要な作品(百曲)をどう弾いたか コルトー、シュナーベル以来の名演奏家たちのディスクを徹底網羅 前代未聞の名盤ガイドブック
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1890 円
条件付き送料無料
ヤマハミュージックメディア知ってるようで知らない クラシック不滅の名演おもしろ雑学事典フルトヴェングラー、カラヤン、トスカニーニなどなど 伝説の名演エピソードが満載!クラシックの世界には、名演エピソードが満載 クラシック音楽が500年もの長いあいだ愛され続けてきたのは、演奏�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
3990 円
条件付き送料無料
【著作】ペイザント 著/宮澤淳一 訳【価格】3,990 (本体3,800+税)【判型】4-6・408頁【発行】2007年09月81年に刊行され、ロングセラーとして好評を博してきた『グレン・グールド なぜコンサートを開かないか』(現在絶版)の新訳版 原書初版の刊行は78年、当時グールドに関する初めての学術的研究�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1995 円
条件付き送料無料
音楽之友社 ピアノ&ピアニスト2008【著作】音楽之友社 編【価格】1,995 (本体1,900+税)【判型】B5・296頁【発行】2007年12月前作『ピアノとピアニスト 2003』の刊行から5年、この間に世界のピアノ界は大きく変わった まず楽器としてのピアノに目を向ければ、最新テクノロジーを駆使して製作された楽�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2310 円
条件付き送料無料
音楽之友社 アナリーゼで解き明かす 新 名曲が語る音楽史 グレゴリオ聖歌からポピュラー音楽まで好評の『名曲が語る音楽史』の改訂版 第二部 バロックの第1章 感情表現としての音楽が新たに書き下ろされ、第五部 現代の内容が一新した 前者では通奏低音の発生が考察され、第2章の拍子論�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1365 円
条件付き送料無料
学研 名曲名盤クラシックCD エッセンシャルガイド オペラ&声楽編 オペラ&声楽曲の名曲60曲 音楽評論家が選ぶ“不朽の名盤”を一挙紹介!
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2100 円
条件付き送料無料
ショパン 望郷のマズルカ 激動の中国現代を生きたピアニスト フー・ツォン CD付きプロローグ第1章 フー・ツォンの父フー・レイ第2章 フー・ツォンの少年時代第3章 傳雷家書 最初に人であれ(父からの手紙) 第4章 受難のピアニスト 文化大革命下のピアニスト 第5章 孤高の求道者 伝説の�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1000 円
条件付き送料無料
三栄書房楽器族 BRASS tribe VOL.11【音楽書】これがワタシのブラススタイル!anna&山崎千裕東京ブラススタイルのannaさんと、東京ヒストリカルブラスの山崎千裕さんは、大の仲良し! ほとんど一心同体となって、お互いの「ブラスタ」話に花が咲く!付録楽譜 ドラゴンボールYOKAN流かんたんレシピ話題�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
2940 円
条件付き送料無料
音楽之友社 続・もし大作曲家と友だちになれたら…【著作】イッサーリス 著/板倉克子 訳【価格】2,940 (本体2,800+税)【判型】4-6・400頁【発行】2008年04月大好評を博し(イギリスでも日本でも)版を重ねている「もし大作曲家と友だちになれたら」の続編で、また違った作曲家を取り上げて紹介し�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1680 円
条件付き送料無料
学研 シューベルトとウィーンの音楽家たちテレビやラジオでマルチタレントぶりを発揮する音楽家・青島広志が、音楽の都ウィーンを舞台に歌曲王シューベルトと同時代に生きた音楽家たちを紹介 国際フォーラムで開催されるクラシックの一大イベント「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1890 円
条件付き送料無料
大特集は、「世界のオペラ劇場への招待」 新シーズン・プログラムが出揃ったところで、アメリカからヨーロッパ各地の主要歌劇場の “世界のオペラのいま”を紹介 オペラ劇場の歴史など劇場自体の魅力から2008年の観どころなど最新情報、来日情報までを現地取材した 行って聞くためだけでな�
レビュー件数:0、平均評価:0.0
1470 円
条件付き送料無料
プロに訊く 室内楽アンサンブルの心得とオススメ名曲大谷康子、川田知子、宮田大、荒井英治ウェルカム・トゥ・エイパ! 体験的室内楽賛美論「アンサンブルクッキング」と「アンサンブルフェスティバル」プロの実践に学ぼう 東京クライス・アンサンブルPremium Interview 1ローラン・コルシアPrem